相互リンクのお願いや依頼の仕方

相互リンクの効果はなくなる?

2012年現在では、Googleアルゴリズムのアップデートにより、相互リンクを利用したSEO対策の効果は疑問視されるようになっています。

当サイトの情報は、2009年頃のものが多いので、古くなっている部分もあります。無関係なジャンルのサイトとの相互リンクなど、過剰な相互リンクは、Googleのペナルティの原因にもなりえるので、ご注意ください。
相互リンクは、SEO(検索エンジン対策)に効果を発揮します。
Yahoo対策としてはそれほどでもありませんが、 Google対策をする場合は大きなポイントです。

SEO効果を最大限に得るためには、ある程度の相互リンク数を集めたいところです。
そこで、効率的に相互リンクを行なうコツをご紹介します。

その1) 検索順位の高いサイトを中心に申し込む

検索順位の高いサイトとの相互リンクは、自分のサイトの検索順位をアップさせるのに効果的です。相互リンクのお願いや依頼をする第一候補となります。

その2) ブログとの相互リンクも効果が見込める

相手がブログの場合、ブログのサイドバーにリンクしてもらうことになりますので、ブログの全ページからリンクしてもらえることに なります。
ブログランキング上位のブログは検索エンジンの評価も高いことが多いので、トライしてみる価値は充分あります。

お願いや依頼の例文

相互リンクのお願いや依頼は、テンプレートの例文ではなく、「自分の文章」で行なうことが大切です。お願いや依頼の際の例文をいくつかご紹介いたします。
突然のメールを失礼いたします。
○○というサイトを運営している○○と申します。
この度、○○様のサイト(御社サイト)を拝見いたしまして、ぜひ相互リンクをさせていただきたくご連絡させていただきました。

誠に勝手ながら、以下の通り弊社サイトにリンクを貼らせていただきました。
ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。

(リンクを貼ったページのURL)

以下は、弊社サイトの内容となります。


サイト名:○○
URL:○○ (タグ形式にするとなお良い)
管理人:○○
紹介文:○○○についてのサイトです(相手のリンクページにぴったり収まるような文章)。 (※紹介文は貴サイトにあわせてご自由に編集してください)
※サイトバナーがある場合は、バナーのアドレスも併記。


ご検討の程、よろしくお願いいたします。
【相手のサイト名】管理人様

はじめまして。
「○○」運営者の○○と申します。
貴サイトを拝見し、ぜひ相互リンクをしていただきたくお願いにあがりました。

誠に勝手ながら、○○様のサイトをすでにリンク集に加えさせていただいております。
よろしければ、当サイトを貴サイトのリンク集へ加えていただければ幸いです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【サイト名】 
【URL】 
【管理人】
【リンク掲載ページ】
【サイト説明文】○○○についてのサイトです。(※紹介文は貴サイトにあわせてご自由に編集してください)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

勝手なお願いで申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

トップページ相互リンクの依頼の場合

リンク集のページではなく、トップページ同士で相互リンクを依頼する場合は、相手にも相互リンクするメリットがあることをアピールする必要があります。
突然のメールを失礼いたします。
○○というサイトを運営している○○と申します。

この度、○○様のサイトを拝見いたしまして、ぜひトップページ相互リンクをさせていただきたく、ご連絡させていただきました。

誠に勝手ながら、当サイトのトップページにリンクを貼らせていただきました。
ぜひぜひ当サイトとのトップページ相互リンクをお願いいたします!
当サイトはGoogleページランクが○、またアクセス数も1日平均1000ヒットありますため、ページランクやアクセス数にてお返しできると思います!

以下は、当サイトの内容となります。


サイト名:○○
URL:○○ (タグ形式にするとなお良い)
管理人:○○
紹介文:○○○についてのサイトです(相手のリンクページにぴったり収まるような文章)。 (※紹介文は貴サイトにあわせてご自由に編集してください)
※サイトバナーがある場合は、バナーのアドレスも併記。

ご検討の程、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

相互リンクのマナー

相互リンクの際のマナーとして、先に自分のほうからリンクを貼るというのが第一です。
また、サイトのジャンルが同じ、または内容に共通点がある、という点もポイントです。さらに、大量のリンクがすでにある自動リンク集ページのような場所ではなく、出来るだけ相手にメリットがあると思われるようなページにリンクを貼ることが望ましいといえます。

■ 好感度をアップさせるコツ

相手のサイト運営者のHNを文章に含めると、サイトを良く見ていると思われ、好感されます。またCGIやPHPなどの動的ページ(スクリプトで大量生成されるようなページのこと)よりも、HTMLで書かれた静的ページのほうが好感度が高くなります。

相互リンクに繋がる確率は・・・

さて、完璧な形で申込みをおこなったとしても、相手が相互リンクに応じてくれるとは限りません。 当然のように、何の反応も返ってこないこともよくあります。 しかし、反応がなかった場合でも、後日リンクページを確認してみると、リンクが貼られていることもあります。

サイト同士のジャンルがあっていて、自分のサイトの出来がそれなりに良い場合でも、相互リンクが成立するのはだいたい50%くらいでしょうか。
サイトマップ

このカテゴリーの記事

その他のカテゴリー

サイト情報

Page Top ↑

相互リンクのお願い方法や依頼方法、マナーについて。
最終更新日:2011年11月5日 投稿:アクセスアップ研究所

Copyright (C) 2011 accessup.gosyuugi.com All Rights Reserved.
ぜひ登録してください! ⇒